道響ニュースより

※ニュースに掲載希望の情報は

団費・チケット代納入先団員向けページに戻る

No.557(2025.3.22)より

本番まで3週間、よい演奏会になるようがんばりましょう!第100回に向けても盛り上げていきましょう。

4月13日の第98回演奏会まで、あと3週間と迫りました。合奏練習はもちろんのこと、以前の練習の録音を聴いたり、曲の構造をお勉強したりして、本番に向けて仕上げていきましょう。団員のみなさんによる宣伝がいちばん集客につながりますので、たくさん宣伝をして多くのお客さまに聴いていただきましょう。また来年の第100回演奏会の日程・会場が決まりました。第98回、第99回、第100回と良い演奏会を重ねていきましょう。

演奏会の宣伝よろしくお願いします

演奏会まで1 か月少々です。団員自身による宣伝がいちばん集客に繋がります。たくさん宣伝をしましょう。

客席の設定について: 《指定席》 1階席9~15 列 《自由席》 1階席8 列より前、 2階席

追加のチケット(指定席、自由席)をご希望の方は:
指定券をご希望の方は、座席表の希望位置を塗りつぶして、配券表の指定席の欄にご記入ください。指定席はまだたくさんありますので、ぜひみなさんもらって行ってください。
追加の自由席券や小中高生の券のご希望も同じ配券表の自由席の欄にご記入ください。参加費分までは、追加料金なしでチケットを差し上げます(例:社会人で一般自由席のみの場合、初めに配った10 枚の他に10 枚までは追加料金なし)。それ以上の場合は差額をいただきます。

演奏会参加費と団費の集金について

今回の演奏会参加費は、社会人20,000 円、学生7,000 円です。また、演奏会に出演される方は、半年分の団費を収めてください。R6 年11 月~R7 年4 月の6 か月分に充当します。

団費は1 か月あたり社会人2,500 円、学生1,000 円ですので、集金額は下記のとおりです。
社会人:〈演奏会参加費〉20,000 円 +〈団費6 か月分〉15,000 円 = 35,000 円
学生:〈演奏会参加費〉7,000 円 +〈団費6 か月分〉6,000 円 = 13,000 円

できるだけ演奏会までにお支払いをお願いします。最終清算期限は 4 月28 日(月) です。

集金係は、Vla 金澤さん、Vc 井上さん、Hrn 相原さんの3 名です。集金をスムーズにするために、メモ・封筒等に「パート、お名前、お支払金額、内訳」を明記の上、おつりの出ないようご用意頂けるようお願いします。

お支払いには郵便振替・銀行振込もご利用できます。振替・振込手数料は、各自でご負担ください。

振り込み後は、出来るだけお早めにフォームに入力してご連絡ください.

演奏会打ち上げのお知らせ

みなさんご参加ください。演奏会を楽しんだ後は、美味しいビールで盛り上がりましょう

場所:磯金(いそきん)漁業部 枝幸港 (札幌市中央区南4 条西4 丁目11 すずらんビル2 階)
日時:4 月13 日(日)演奏会後 17:00 より
会費:4,500 円(税込) ※エキストラ・学生の方は、2,000 円に割引き。
練習会場に調査用紙を用意していきますので、直接記入するか、または、道響ニュースに記載の手順で「ちょー助」に登録してください。 ※ 調査の一次締め切りを、3 月31 日(月) とします。

【シート表】(略)

第100 回演奏会の日程・会場が決まりました

第100 回演奏会の会場が取れました!2026 年4 月29 日(水祝)、キタラ大ホールです。 これから演奏会に向けて本格的に準備を進めていきますので、みなさんで協力して100 回の記念にふさわしい素晴らしい演奏会にしましょう。

JAO フェスティバル福井大会の参加本調査がきています

9 月12 日(金)~9 月14 日(日)に「福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい」で開催予定の「第53 回全国アマチュアオーケストラフェスティバル福井大会」の、参加申し込み(本調査)が来ています。参加を希望する方は3 月24 日(月)までに事務局長までお申し出ください。昨年末の予備調査に申し込んだ方も、必ず改めてお申し出ください。大会の概要や予備調査の状況などはこちらをご覧ください。

No.556(2025.3.8)より

本番まで1か月少々です。よい演奏会になるようがんばりましょう

4月13日の第98回演奏会まであと1か月少々、演奏会が間近になってきました。明日(9日)の長岡先生練習をはじめ、内容の濃い練習をして、本番に向けて仕上げていきましょう。先日の総会でも話がありましたように、団員のみなさんによる宣伝がいちばん集客につながりますので、たくさん宣伝をして多くのお客さまに聴いていただきましょう。

演奏会の宣伝よろしくお願いします

演奏会まで1 か月少々です。団員自身による宣伝がいちばん集客に繋がります。たくさん宣伝をしましょう。

客席の設定について: 《指定席》 1階席9~15 列 《自由席》 1階席8 列より前、 2階席

追加のチケット(指定席、自由席)をご希望の方は:
指定券をご希望の方は、座席表の希望位置を塗りつぶして、配券表の指定席の欄にご記入ください。指定席はまだたくさんありますので、ぜひみなさんもらって行ってください。
追加の自由席券や小中高生の券のご希望も同じ配券表の自由席の欄にご記入ください。参加費分までは、追加料金なしでチケットを差し上げます(例:社会人で一般自由席のみの場合、初めに配った10 枚の他に10 枚までは追加料金なし)。それ以上の場合は差額をいただきます。

演奏会参加費と団費の集金について

今回の演奏会参加費は、社会人20,000 円、学生7,000 円です。また、演奏会に出演される方は、半年分の団費を収めてください。R6 年11 月~R7 年4 月の6 か月分に充当します。

団費は1 か月あたり社会人2,500 円、学生1,000 円ですので、集金額は下記のとおりです。
社会人:〈演奏会参加費〉20,000 円 +〈団費6 か月分〉15,000 円 = 35,000 円
学生:〈演奏会参加費〉7,000 円 +〈団費6 か月分〉6,000 円 = 13,000 円

できるだけ演奏会までにお支払いをお願いします。最終清算期限は 4 月28 日(月) です。

集金係は、Vla 金澤さん、Vc 井上さん、Hrn 相原さんの3 名です。集金をスムーズにするために、メモ・封筒等に「パート、お名前、お支払金額、内訳」を明記の上、おつりの出ないようご用意頂けるようお願いします。

お支払いには郵便振替・銀行振込もご利用できます。振替・振込手数料は、各自でご負担ください。

振り込み後は、出来るだけお早めにフォームに入力してご連絡ください.

演奏会打ち上げのお知らせ

みなさんご参加ください。演奏会を楽しんだ後は、美味しいビールで盛り上がりましょう

場所:磯金(いそきん)漁業部 枝幸港 (札幌市中央区南4 条西4 丁目11 すずらんビル2 階)
日時:4 月13 日(日)演奏会後 17:00 より
会費:4,500 円(税込) ※エキストラ・学生の方は、2,000 円に割引き。
練習会場に調査用紙を用意していきますので、直接記入するか、または、「ちょー助」に登録してください。 ※ 調査の一次締め切りを、3 月31 日(月) とします。

第45 期定例総会を開催しました

3 月3 日に、第45 期定例総会を開催しました。第45 期の活動状況や決算などを報告し、今期(第45 期)の活動方針や予算などが承認されました。総会を欠席された方は資料をご覧ください(道響ニュースと同じフォルダーにあります)。

次回演奏会の曲目について

第99 回演奏会(2025 年10 月19 日(日) 19:00 開演 キタラ大ホール。加納明洋先生指揮)の曲目が決まりました。

JAO フェスティバル福井大会の参加本調査がきています

9 月12 日(金)~9 月14 日(日)に「福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい」で開催予定の「第53 回全国アマチュアオーケストラフェスティバル福井大会」の、参加申し込み(本調査)が来ています。参加を希望する方は3 月24 日(月)までに事務局長までお申し出ください。昨年末の予備調査に申し込んだ方も、必ず改めてお申し出ください。大会の概要や予備調査の状況などはこちらをご覧ください。

No.555(2025.1.24)より

明後日は長岡先生の練習です。演奏会に向け練習も宣伝もがんばりましょう

4月13日の演奏会まで、3か月弱となりました。長岡先生の練習をはじめ、山田先生の練習や管弦分奏など、充実した練習をして仕上げていきましょう。団員のみなさんによる宣伝がいちばん集客につながりますので、たくさん宣伝をして、多くのお客さまに聴いていただきましょう。

チケットの配布について

第98回演奏会のチケットの配布を始めています。自由席(一般券)10枚ずつをすでにお配りしていますが、追加のチケット(指定席、自由席)は、1月26日からお渡しできます。多くのお客さまにきいていただけるよう、宣伝をお願いします。参加費などの集金については、後日お知らせします。

客席の設定について: 《指定席》 1階席9~15 列 《自由席》1階席8列より前、2階席
追加のチケット(指定席、自由席)をご希望の方は:
指定券をご希望の方は、座席表の希望位置を塗りつぶして、配券表の指定席の欄にご記入ください。
追加の自由席券や小中高生の券のご希望も同じ配券表の自由席の欄にご記入ください。

総会のお知らせ

第45 期定例総会を、3月3日の練習後に行う予定です。総会は団の最高意思決定機関であり、今年の団の運営方針を決める重要な会議です。団員のみなさんの積極的な参加をお願いいたします。この日は練習を少し早めに終了し、20:30ころから総会を開催する予定です。

No.554(2025.1.5)より

明けましておめでとうございます。今年も楽しくがんばりましょう

2025年、明けましておめでとうございます。今年は道響45周年の年です。ますます充実した活動ができるよう、みなさんでがんばっていきましょう。演奏会まで100日を切りました(きょうが98回演奏会まで98日なのは、たまたまです)。チラシ、チケットもできています。団員のみなさんによる宣伝がいちばん集客につながりますので、宣伝の方もよろしくお願いします。

チケットの配布について

第98回演奏会のチケットは、自由席一般券10枚ずつを明日1月6日に配りますので、各自お持ち帰りください。指定席券、自由席小中高生券は、1月26日からお渡しします。多くのお客さまにきいていただけるよう、宣伝をお願いします。なおプレイガイドでは、本日1月5日から発売しています。

団員向けページに戻る

団費・チケット代納入先

一ヶ月の団費は社会人2,500円、学生1,000円です。安定した団の運営のためご協力よろしくお願いします。団費は会計または下記へお振り込み下さい。   

2024年のニュース(No.542-553)団員向けページに戻る道響ホームページに戻る