楽団名変更のお知らせ

私共 北海道交響楽団は、2019年1月1日より、楽団名を 「川越守記念 北海道交響楽団」と改めました。当団の設立当初から指揮・指導に尽力された川越守氏を名誉音楽監督とし、今後は客演指揮者を招聘する形で演奏会を開催してまいります。 川越守音楽監督のもと長年にわたり培ってきた「楽しんで演奏する」「楽団の音色を持つ」「難曲、大曲にも果敢に挑む」という姿勢を今後とも維持し、ますます多彩な曲目に取り組み、多くの市民の皆様と音楽の楽しさを共有できる楽団として、より一層充実した活動を進めていく所存でございます。

つきましては、今後とも倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますとともに、「新しい道響」の演奏会にぜひ足をお運びくださいますよう、 重ねてお願い申し上げます。

2019年1月吉日
川越守記念 北海道交響楽団

川越守記念 北海道交響楽団 - 道響(どうきょう) - のご紹介

1980年9月北海道交響楽団設立。古典から現代までの幅広いレパートリーを持つ北海道内最大級(4管編成)のアマチュアオーケストラ。団員は、主婦、北海道や札幌市などの職員、企業や病院のお勤め、北大、札幌医大などの教員や学生、小中高校教職員などで構成されており、年齢層も広い。

1981年3月の第一回演奏会以来、2016年までほぼすべての公演を故・川越守氏の指揮で演奏した。これまでに88回のナンバー演奏会、9回のトヨタコミュニティコンサート、44回のプチコンセール(室内楽と管弦楽による無料コンサート)を開催している。これら自主公演のほか、ベートーヴェンの第九交響曲、オペラ、バレエなど、他団体との共演にも積極的に取り組み、全道各地で活発な演奏活動を続けている。

2010年10月には創立30周年を記念し「トヨタコミュニティコンサートin札幌/北海道交響楽団創立30周年記念演奏会〜ワーグナー「指環」への誘い」を開催、楽劇「ニーベルング指輪」全4部作のオリジナルハイライト版を演奏し、大好評を博した.

2012年4月から5月にかけてフランスのパリとリヨンにおいて地元合唱団との合同演奏会を行い、聴衆からの高い評価を得るとともに、国際交流を深めた。2015年5月には、名寄市民文化センターEN-RAYホールのこけら落とし公演「名寄の第九」を市民合唱団とともに行っている。2016年5月には「創立35周年記念・第80回演奏会」においてマーラー/交響曲第2番「復活」を演奏し、大好評を博した.1984年86年札幌市民芸術祭賞、94年札幌市民文化賞、95年、99年札幌市民芸術祭大賞、98年2001年08年札幌市民芸術奨励賞を受賞。

2019年1月より楽団名を 川越守記念 北海道交響楽団 と改め、客演指揮者を招聘する形で演奏会を開催する。川越守音楽監督のもと長年にわたり培ってきた「楽しんで演奏する」「楽団の音色を持つ」「難曲、大曲にも果敢に挑む」という姿勢を今後とも維持し、ますます多彩な曲目に取り組み,多くの市民の皆様と音楽の楽しさを共有できる楽団として,より一層充実した活動を進めている。

名誉音楽監督 川越守

演奏曲目

2024年(44期)

2023年(43期)

2022年(42期)

2021年(41期)2020年(40期)2019年(39期)2018年(38期)2017年(37期)2016年(36期)

1996年(16期)-2015年(35期)

15期以前

受賞歴

道響ホームページに戻る